-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

当院は カイロプラクティックの技術を取り入れていますが
オステオパシーの技術も導入しています
オステオパシーのアプローチは?
・すべての筋肉・骨格の調整や内臓及びそれらの支持組織(靭帯など)の調整
・脳脊髄液の循環の調整
・リンパの流れの調整
など。
オステオパシーの手技療法を発表した アンドリュー・テイラー・スティル博士は、
身体の異常な構造は体循環に悪影響を及ぼすと考えました。
骨や筋肉のみを調整する主義とは異なり、骨格などの運動器系、動脈・静脈やリンパなどの循環器系、脳循環液の循環を含む脳神経系など解剖学的あるいは生理学的な広範囲の医学知識のもとに手を使って治療を加える
(ウィキペディアより抜粋)
日頃から
頭痛
天候の変化による不調
免疫力の低下
だるさ
むくみ
などを感じている方は ぜひ、一度ご相談ください。
こんにちは。
サロンナナーラ今井美智子です。
今週末から 大型連休に入られる方も多いのではないでしょうか。
どのように休日を過ごされますか?
さて
人生をより美しく、より健康に生き抜くために 改めて身体の仕組みに少し
関心をよせてみませんか。
身体の仕組みを理解することができれば、美と健康のために
必要なことがおのずとみえてくるはずです(*^^)v
車のように 故障したり、不具合が出たからと言って乗り換えはできません。
一生涯に一つの身体、
自分のために毎日生命維持をしてくれている身体、を大事にしてあげたいですよね。
5月1日は、宇和島市三間コスモスホールにて、三間マルシェを開催します。
カイロプラクティック体験や身体のご相談やお悩みをお聞きするブースもあります。
5月8日(日曜日)は
はじめてのカイロプラクティック と題して 勉強会を行います!
ぜひ、ご関心を寄せて頂きたいと思います。