-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

【出産後のお客様より】
親子で、
定期ケアに通ってくださっている
お客様🥰
8月 ご出産✨とお聞きしていました☺️
初孫、初産☺️
思えば10年くらいのお付き合いになります。
産後、
お母様から、ご相談。
「病院から帰って、足のむくみがひどいのです。何をしてあげると良いでしょう」
原因は、いくつかあると
思いますが、
退院時、お医者さんからは
特に異常はない、ということで
帰宅出来ているということで😊
出産で、
恥骨結合や 仙腸関節などの
緩み
(「リラキシン」というホルモンの作用で骨盤内の靭帯が緩む事で起こる)などの関係もあるかなぁと
思い、
むくみの写真や、様子を
お聞きしながら
骨盤ケアをお伝えしました😊
その後、経過良好☝️
むくみも落ち着き、
悪露もしっかり出るし、
なにより、からだも楽です💓
と 連絡いただき嬉しい限り☺️
新しい家族が増え
家族みんなの様子を嬉しそうに
お話してくれて
わたしも嬉しいです💓
みんなが 笑顔溢れる日常を🎵
ケアが、日常にあることを
お伝えします🌏
#骨盤ケア
#産後
#えひめ
#動き続けるからだ作り
#サロンナナーラ
【熱い熱い✨✨✨夏✨✨✨】
お知らせです❤️
高橋さんと愉快な仲間たち💕
カフェラ・マーレ
@la_maree_futami
愉快な仲間たち💕
@artbellsymphony
@sara.tomomi98
@nanala_.nanala
yukiさん
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
【日時】8月27日 日曜日
【場所】双海シーサイド公園
【時間】9時半〜
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
10月27日から始まる
展覧会 のご案内💌
#畦地梅太郎記念美術館
#道の駅みま
双海に来ていただいた方に
畦地梅太郎記念美術館ご案内チラシ(抽選でプレゼントがもらえるチラシ) お渡しします。
D15Tシャツ&グッズを
リアルでご覧いただけます♥
この機会に生地などぜひ触ってみてくださいね💓
こちら デジタルカタログから
Tシャツ &グッズを
ご覧頂けます♪
https://linktr.ee/artbell_yumirin
お越しいただいた方へ
プチプレゼント『数量限定』
お渡しします。
@nanala_.nanala からも
この暑い夏を乗り切る
ぷちプレゼント🎁も
ご用意しています🥰
愉快な仲間たちと☀️☀️☀️
夏を思い切り
楽しみましょう😍
遊びに来てね〜✨✨✨
おはようございます
【動き続けるからだ作り】
今井美智子です
今朝はお客様への資料作りからの
スタート▶️でした
6時半から あっという間に
3時間経っちゃってます
机に向かった時は
なんと無く 集中力が薄れていましたが
そんな時は!
からだを動かします
「運動」と言ったら
#ウォーキング
#ランニング
などを連想しますが
ココでは違います♪
もちろん、
気分転換に
ウォーキングなどをする、と言う方も
居られると思いますが
わたしは
#踵 の運動をします
足の運動を取り入れることで!
眼の見え方がスッキリし、
脳血流アップ
集中力が上がります
トレーニング方法❗️
気になる方は
お声掛けくださいね
今日もいちにち
気持ち良く スタートです♪
こんにちは☺️
動き続けるからだ作り
諦め女性のための
理想実現セラピスト
今井美智子です🌻
先日の大雨により、
大小被害を受けられた方も多いのではないでしょうか
わたしも、
いつも通る 山道が
土砂崩れにより、通行止めとなり 回り道をしました。
回り道をする方もその分増えるので、道路状況も混んでいましたね。
事故も増えたかもしれません。
直接 ご自宅の浸水にあわれた方や、家の トイレやお風呂の排水が、満水になった!というお話も聞きました。
自身に怪我や事故が無くても 影響はあちこちで起きているのだと改めて感じました。
川を流れる濁流をみて、
日頃の ゴミ活動の意識も行動も大切だと感じ
続けていこうと思いました。
ちょうど
先日 排水溝に溜まる
お風呂の水アカの違いを
実感したこともあり、
自宅から流す排水を
分解しやすい洗剤や、シャンプートリートメント。使うことは
自分の体を護るだけでなく
環境を護る=自分たちの生活を護る ことに繋がるのだと実感したのです。
サロンナナーラで
取り扱いしている
Badens シリーズは、
#世の中からアレルギーを
ゼロにする
を目標にかかげています。
#低刺激特許
特許番号5057337
からだのなかで最も大きな臓器の お肌
からだの皮膚、頭皮を毎日のように洗う、そのたびに成分によって、細胞が壊れていることを
わたしは知りませんでした。
その 細胞を護ることができるのが
Badensの 洗浄成分です!
しかも!
環境に良い。
継続してご使用いただいている方は
ほんとうにありがとうございます。
また、ご存知なかった方や
アトピー、アレルギーのお悩みがある方は ぜひ
当サロンにご相談ください。
バーデンスシリーズの詳しいご紹介はコチラ
こんにちは。
この先動き続ける体つくり
諦め女性のための理想実現セラピスト
今井美智子です。
6月21日 夏至を迎えましたね。
一年でいちばん 日が長く出ている日です。
ちょうどからだや気持ちの切り替えの節にもあたります。
今まで溜まっていた
脂肪や老廃物を感じ、なんとなく重だるいなぁ
やる気がでないなぁ
なんて感じた人もいたかもしれません。
今まで、準備してきたことをやるぞ!って方も
いるかもしれません。
節目とは
そんな自分に改めて立ち止まり
振り返るチャンスですね
身体をスッキリさせたい!
そのためには、
『基礎代謝』を上げることが
大切です。
そこで、
基礎代謝を上げるための
5ステップをご紹介します!
1.からだを動かすことを習慣にする
2.体を温める食事をする
3.湯船につかる
4.睡眠を十分にとる
5.新しい刺激を受ける
からだ全身の関節を動かすことで
筋肉を使っていあげることができます!
筋肉自体の消費エネルギーを
増やすこと
背骨をしっかり動かし、
神経伝達を促すことで
自律神経やホルモン系の
働きを促進して全身の
エネルギー代謝を促進すること
そして
実は
脳を働かせることも
重要だとご存知ですか?
脳は基礎代謝のうち
約20%を消費していると
言われています。
脳に刺激を与え
脳神経伝達を活発にしていくと
脳内血流があがり
代謝を上げるだけでなく
新しい脳細胞が生まれることにより
認知症を予防・改善する
効果も期待できます!
日々の当たり前だと感じていた風景や
生活のリズムを
違う視点からみて気付きを増やす!
新しい情報を得る
楽しい時間を過ごす
ひとと話す
基礎代謝をどんどん上げて
脳を活性化して
夏本番に向けて準備をしましょう!